wakwakのこと
ひとりぼっちのいないまちをつくる

ひとりぼっちのいない
まちをつくる

わたしたちは、
個人、団体、地域をつなぐハブとなり、
出会いやまちの“わくわく”を創造する場を創ります。

制度から取り残され、社会から孤立させられる人たちに光をあて、
多セクターとの共創により、
誰にとっても住みやすいまちを創ります。

事業紹介

タウンスペースWAKWAKでは、
「ひとりぼっちのいないまち(社会的包摂)」の実現のため、
「富田エリア事業(ローカリティ)」と「中間支援事業(インターミディアリー)」の
2つの柱で事業を展開しています。

富田エリア事業(ローカリティ)

富田エリア事業(ローカリティ)

高槻市富田地区を対象エリアに多様な団体のプラットフォームの役割を担いながら子どもから高齢者までを対象とした官民、多セクター連携による「切れ目のない支援」の構築をめざし多岐にわたる事業を行っています。

中間支援事業(インターミディアリー)

中間支援事業(インターミディアリー)

高槻市域全域、大阪府域と広く多様な団体や人たちの協働によるネットワーク化を通じて、「中間支援」としての活動を行っています。

ご寄付のお願い

タウンスペースWAKWAKでは、
活動を応援してくださる皆さまにご寄付をお願いしています。
いただいた寄付金は、活動のために、大切に使わせていただきます。

活動記録
風の子文庫×NikoNikoひろば  ハロウィンイベント

2025年11月1日

風の子文庫×NikoNikoひろば  ハロウィンイベント

10月25日(土)、毎年恒例・人気企画のハロウィン、風の子文庫×NikoNik ・・・

10月11日(土)わくわくワールド

2025年11月1日

10月11日(土)わくわくワールド

10月11日(土)は、大人気企画のわくわくワールド。世界の料理を食べよ ・・・

NikoNiko広場 10月の活動の様子

2025年10月31日

NikoNiko広場 10月の活動の様子

10月の活動の様子です。 学校では、運動会も終わり、外の空気は秋を通 ・・・

大阪大学へ行こう!(銀簫会)9月27日(土)

2025年10月30日

大阪大学へ行こう!(銀簫会)9月27日(土)

9月27日(土)阪大へ行こう(お箏体験)  9月末、大阪大学の銀簫会( ・・・

富田の歴史と文化を伝える映像プロジェクトVol2「富田の地蔵盆」が完成しました

2025年10月28日

富田の歴史と文化を伝える映像プロジェクトVol2「 ・・・

子ども家庭文庫「風の子文庫」」主宰・朝日悦子さんと市立富田小学校PT ・・・

ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」後期開講のご案内

2025年10月27日

ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」後期開 ・・・

日 時 月2回の土曜日AM10:00~11:30  後期は11月22日(土)開講で3 ・・・