受賞歴やメディアへの掲載のほか、
講師派遣や視察受け入れ、原稿執筆などの実績を掲載しています。
ご依頼をお考えの方は、下記よりお申込みください。
・暮らしづくりネットワーク北芝(箕面市萱野人権文化センター(らいとぴあ21)地域教育課のスーパーバイズ)
・部落解放研究所(部落解放・人権大学助言者派遣)
など
・大阪大学国際共創大学院「独創的教育研究活動賞2020」 「多セクターとの共創による新たな多文化コミュニティづくりによる共創知の生成-大阪府高槻市富田地区を対象とした実践と研究の往還による試み‐」
・大阪大学国際共創大学院「独創的教育研究活動賞2021」 「多セクターの共創による社会的不利を抱える家庭の要支援状況の可視化によるソーシャルアクション‐大阪府高槻市における多文化共生コミュニティづくりにおける実践と研究の往還‐」
・部落解放・人権研究奨励賞 受賞(一般社団法人部落解放・人権研究所設立50周年記念事業)
「コミュニティオーガナイジングによる社会変革の共創‐高槻富田地区子どもの居場所づくりの取り組み‐」
・日本子ども健康科学会第20回学術大会
「子ども食堂の存続に係る運営者の実践モチベーションの研究‐大阪府高槻市の子どもの食堂の現状と課題‐」
「困難を抱える子どもたちを支える子ども食堂におけるソーシャルワークの有用性について」
・学校づくり研究会(大阪大学志水先生代表)
「ひとりぼっちのいないまちづくり‐地域・家庭・学校・大学・企業と連携しながらただいま~と言える子どもの居場所をつくる‐」
・日本福祉大学コミュニティリフレクショントレーニング研究会
「住民・コミュニティワーカー・コミュニティリーダーとして包摂の仕組を創る」
・関西教育行政学会6月例会
「社会的企業がプラットフォームとなった子どもたちの包括的支援の可能性‐高槻富田地区一般社団法人タウンスペースWAKWAKによる子どもの居場所づくり事業‐」
・日本子ども家庭福祉学会第20回大会
「子ども食堂における社会的不利を抱える子どもたちの包摂の仕組‐ 大阪府高槻市富田地区における子どもの居場所づくり事業の実践から‐」
・第35回近畿地域福祉学会 兵庫大会
「高槻市における官民連携による包摂型地域づくりの研究‐タウンスペースWAKWAKの事例より‐」
・日本地域福祉学会2024年度(第38回)年次大会
地域福祉優秀実践賞実践報告「高槻市における官民連携による包摂型地域づくりに対応した先駆的実践」
・日本地域福祉学会2024年度(第38回)年次大会 ポスター発表
「休眠預金等活用事業を活用した組織や活動の発展戦略に関する一考察」
※認定NPO法人全国こども食堂市センター・むすびえ休眠預金事業を受託した4団体と合同発表
など
・高槻市市民公益活動サポートセンター市民活動セミナー
・高槻の高齢社会をよくする会シンポジウム
・高槻市立富田ふれあい文化センターまちづくりシンポジウム
・高槻市人権まちづくり協会人権連続講座
・部落解放研究全国集会 生活困窮分科会報告
・地域教育運動プロジェクトシンポジウム
・A’創造館コミュニティビジネス起業家セミナー
・高槻市立赤大路小学校教職員研修
・高槻市市民公益活動サポートセンターシンポジウム
・富田赤大路地域人権教育推進委員会人権講演会
・島根県東陽中学校主催 人権講演会
・島根県東陽築人権教育講演会
・高槻市人権まちづくり協会主催人権リーダー養成講座(3回講座)
・高槻市立富田小学校ゲストティーチャー
・高槻市立赤大路小学校ゲストティーチャー
・高槻市立第四中学校福祉授業 Happiness Challenge
・京都府京田辺市三山木福祉会館じんけん講演会
・富赤・城南人権推合同学習会
・日本福祉大学スタートアップセッション
・高槻市民生児童委員人権研修
・東大阪市荒本市民人権講座
・京都府福知山市企業人権講座
・高知県室戸市記念講演会
・関西大学人権問題研究室 研究会
・高知県小高坂市民会館 人権講演会
・豊中市教職員研修
・高知県中土佐町人権夏期講座
・彦根市人権まちづくりフェスタ
・滋賀県人権教育研究協議会 野洲大会
・福知山市丘児童センター研修
・大阪広告業界向け人権研修
・吹田教育センター教員研修
・滋賀県草津市笠縫東小学校PTA人権研修
・高槻市水道部人権研修
・羽曳野市行政職員研修
・樫田小学校PTA学習会
・藤井寺市行政職員研修
・常磐会短期大学大学生リーダー研修
・三重県四日市市人権研修
・摂津市人権教育研修
・大阪府教育センター「子どもの育成・支援」に係る共同研究部会研修
・浄土真宗本願寺派社会福祉推進協議会大阪教区支部 社会福祉セミナー
・社会福祉法人由寿会職員研修
・大阪人間科学大学新入生人権啓発講演会
・関西大学春季人権啓発講演会
・公益財団法人大阪コミュニティ財団 2017年度助成団体実践報告
・八尾市行政職員(課長補佐・係長)人権研修
・高槻市南大冠公民館いなほ塾「コミュニケーション」講座
・泉南市、泉南市人権啓発推進協議会 人権啓発講演会
・泉南市2018人権啓発リーダー養成講座
・関西大学第93回公開講座
・薫英学園大阪人間科学大学FA演習
・部落解放出身議員団 荊政会政策学習会「大阪府の子どもの貧困関連事業と子ども支援実践報告」
・シェアラボ追手門学院大学成熟社会研究所「社会的起業家編」 対談
・第60回大阪府人権教育夏季研究会
・高槻市芝谷中学校区人権研修会
・滋賀県人権教育夏季研究会
・大阪府教育センター小・中学校人権教育研修
・島根県教育庁主催人権・同和教育地域活性化に向けたリーダー研修(益田市・出雲市・隠岐の島)
・泉南市「みんなで考える子ども食堂講座」
・京都府向日市留守家庭児童会指導員 人権研修会
・富田ふれあい文化センター講座
・大阪府吹田市教頭会研修会
・平安女学院短期大学家庭支援論
・NPO法人はち主催「風の人になりたい」上映会&トーク
・大阪府教育センター 教職員研修
・八尾市市民講座、八尾市人権学習講座
・交野市課長級人権啓発研修
・京都女子大学「教育の制度と経営」ゲストスピーカー
・第35回部落解放富田林教育・人権研究集会
・高知県土佐市人権の集い
・高知県土佐市戸波地区人権を大切にするつどい
・高槻市協働プラザ主催 高槻の子どもの貧困って学習会
・公益社団法人日本フィランソロピー協会主催セミナー地域を支える次世代の育成(大阪編・宮城県石巻市編・東京編)
・泉南市教職員研修
・三重県四日市市人権同和教育研究会
・狭山市人権協会主催ヒューマンライツアクト(人権連続学習講座)
・高槻市立今城塚公民館高槻稲穂塾
・NPO法人スマイルひろば 講演会
・住友化学株式会社 人権研修会
・大阪第二人権擁護委員研修
・こ青連研修会
・摂津市人権協会 講演会
・チャイルドラインボランティア養成講座
・蛍池人権から地域を考える集い
・大阪人間科学大学相談援助演習
・大阪人間科学大学スクールソーシャルワーク論
・広島県北部解放研 総会記念講演
・能勢町人権協会主催講演会
・高槻市立赤大路小学校 校内研修会
・茨木市人権教育研究協議会 研修
・大阪府三島地区人権教育研究会 研修
・東大阪市人権教育研究会 研修
・尼崎市みんなのサマーセミナー
・鳥取県江府町教育委員会 講演会
・島根県教育庁主催研修(益田市・松江市)
・岐阜県多治見市 講演会
・私立学校人権教育研究協議会夏季研究会
・高槻支援学校 校内研修会
・三島人研「子どもの権利と社会参画学習会」
・NPO 法人暮らしづくりネットワーク北芝 地域教育課研修
・金沢市人権問題講演会
・高槻市芥川公民館稲穂塾
・熊本県八代人権同和教育・人権啓発研究集会
・福岡県農山漁村地域人権問題 啓発推進研修会
・神戸開成女学院大学ゲストスピーカー
・津之江小学校教職員校内研修
・佐賀県庁同和問題講演会
・日本福祉大学フォーアップセッションⅡ
・高槻市立桃園小学校 6 年生 ゲストスピーカー
・大阪ボランティア協会 第 2 回 PCLF オープンフォーラム
・大人教三島大会特別企画
・大阪ヒューマンライツ自治体議員の会
・宝塚市社会福祉大会
・福岡県教育委員会人権同和教育課 人権講演
・奈良県三宅町人権講演会
・大阪大学人間科学研究科 50 周年シンポジウム
・熊本県人吉高校人権講演会
・高槻市立十中校区教職員研修
・青陵中学・高等学校教員研修
・大阪同企連入門講座
・島根県安来市立第三中学校
・常磐会短期大学リーダー養成研修
・ヒューマンライツ・ナウ×玉川聖学院×自由 学園「見えづらい差別と共生」セミナー
・大阪大学教育環境学人権実習
・大東市教育フォーラム分科会
・日本福祉大学フォローアップセッション (実践編)
・高槻市教職員組合学習会
・島根県奥出雲町退職教員互助会総会講演
・茨木市西中学校人権学習
・高槻支援学校教職員人権研修
・愛媛県四国中央市人権研修
・島本町教職員人権研修
・大阪大学マイノリティ教育ラボ
・三島人権研究協議会 人権講演会
・島本町教職員対象人権教育研修
・泉南市 NPO 法人ほしぞら 「学習支援いっぽとほしぞらただいま食堂 ボランティア研修」
・三重県四日市市人権プラザ天白 人権講演
・島根県出雲市人権・同和教育基礎講座
・島根県浜田市白砂公民館 人権同和教育研修会
・常磐会短期大学「コミュニティと福祉」
・京都市立向島東中学校
・大阪府人権教育研究協議会 「人権・部落問題学習研究集会」
・常磐会短期大学新入生歓迎プログラム 事前リーダー研修
・貝塚市立第三中学校 人権講演
・池田市人権リーダー養成講座
・大阪第二人権擁護委員協議会総会記念講演
・大阪こども・青少年施設等連絡会研修会
・摂津市人権協会総会記念講演
・チャイルドラインボランティア養成講座
・平安女学院大学短期大学「地域福祉原論」
・蛍池人権から地域を考える集い
・中部同推協第45回総会記念講演
・大阪人間科学大学「相談援助演習」
・能勢町人権協会 人権啓発講座
・大阪人間科学大学「SSW 論」
・高槻市立赤大路小校内研修会
・広島県北部解放研総会記念講演
・三島人研同担研第 46 回夏季研究会人権教育セミナー
・江府町人権・同和教育研修会
・島根県庁人権・同和教育地域活性化に向けた リーダー研修
・私学人研第 41 回夏期研究会
・大阪市立大学サロン DE 人権
・貝塚市人権入門セミナー
・広島県福山市第37回城西校区人権学習講座
・鳥取県大山町中山ふれあい文化祭記念講演
・常磐会学園大学人権教育研修会
・乙訓人権擁護委員協議会研修会
・福井県庁人権講演会
・泉南市人権週間「市民の集い」
・高槻市食生活改善推進協議会
・茨木市天王中学校人権学習
・大阪府立阿武野高校生徒会
・大阪人間科学大学新入生人権啓発講演会
・関西大学春季人権啓発講演会
・南大冠公民館高槻稲穂塾~淀川ふれあい教室
・八尾市行政職員研修
・関西大学公開講座
・泉南市市民講座
・大阪人間科学大学 FA 演習
・荊政会「子どもの貧困学習会」
・追手門学院大学成熟社会研究所 「シェアラボ 社会的起業家編」
・高知県土佐市人権講演会
・滋人教「2018 年度夏季セミナーⅢ」
・大阪府人権教育夏季研究会人権教育セミナー
・芝谷中学校区人権研修会
・NPO 法人子どもセンターぬっく学習会
・大阪府教育センター小・中学校人権教育研修
・富田ふれあい文化センター人権講座
・NPO 法人はち「風の人になりたい」 上映会&トーク
・吹田市教頭研修会
・向日市留守宅家庭児童会指導員 人権研修会
・八尾市人権学習講座
・人権が尊重された学校づくり推進事業 「子どもの育成・支援」に係る共同研究部会
・交野市人権啓発研修(交野市全課課長級)
・京都女子大学「教育の制度と経営」 ゲストスピーカー
・第 35 回部落解放富田林教育・人権研究集会
・高知県土佐市戸波地区人権を大切にするつどい
・第 31 回フィランソロピーセミナー(大阪編) 地域を支える次世代の育成
・今城塚公民館稲穂塾今悠倶楽部 6 月例会
・泉南市教職員研修
・フィランソロピーセミナー災害支援を乗り越え、地域創生を支える 次世代リーダーシップ
・大阪狭山市人権協会 人権連続学習講座
・NPO 法人スマイルひろば
など
・関西学院大学人間福祉学部社会企業学科
・大阪教育大学 ダイバーシティと人権教育プログラム
・京都府南丹市人権政策課
・関西大学社会学部 内田龍史ゼミ
・サントリーホールディングス株式会社
・清水建設株式会社
・大阪府立学校人権教育研究会
・新温泉町教育委員会
・大阪教育大学ダイバーシティと人権教育プログラム
・部落解放大阪府民共闘会議
・NPO 法人暮らしづくりネットワーク北芝
・ヒューファイナンス休眠預金実行団体研修
・大阪大学「地域がはぐくむ子どもと未来に関する調査」
・岬町人権協会
・NPO 法人くらしネット 21
・大阪大学大学院未来共生多言語演習受講生
・大阪教育大学大阪同和教育推進校実習生組合
・住友電気工業
・NTT 西日本グループ
・茨木市人権教育研究協議会部落問題専門部学習会
・東京千代田区社会福祉協議会
・大阪府連北摂地区支部合同 FW
・NTT ビジネスアソシエ西日本
・龍谷大学社会学部現代福祉学科
・大阪大学人間科学研究科志水宏吉ゼミ
・私立学校人権教育研究会
・大阪狭山市人権協会
・泉南市 NPO 法人ほしぞら
・大阪府立大学工業高等専門学校
・人間科学大社会福祉学科プレ演習
・公益財団法人住吉隣保事業推進協会
・京都女子大学
・佛教大学
・泉南市教育委員会
・部落解放地方共闘近畿・九州ブロック第 32 回交流会
・大阪府商工会連合会地域貢献型企業経営 サポートセンター
・立命館大学
・(石川県)社会福祉法人ひびき障害者地域 生活支援センターエポック
・島根県教育庁益田教育事務所
・大阪私立学校人権教育研究会義務教育部会
・NPO 法人山科醍醐こどものひろば
・NPO 法人地域生活サポートネットほうぷ
・宮城県せんだいこども食堂
・大阪私立学校人権教育研究会同和・人権教 育交流委員会
・京都府舞鶴市立白糸中学校
・香川県丸亀市金山地区まちづくり協議会
・「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」 第 3 期 組織基盤強化事業 みやぎ NPO 経営ゼミ FW 研修
・広島県北部地区職員部落解放研究会
・茨木・高槻・摂津・島本地区人企連
・大阪府専門学校各種学校連合会
・鳥取県米子市女性部
・私立学校人権教育研究会
・三重県伊賀市青山同和教育推進協議会
・チャレンジ会(矢田、浅香、住吉などの若者のネットワーク)
・暮らしづくりネットワーク北芝らいとぴあ21地域教育課
・学校法人大阪産業大学
・学校法人関西大学 人権問題研究室
・摂津市人権協会
・大阪府人権擁護委員連合会
・大東市
・部落解放大阪青年共闘会議
・大東市人権擁護委員
・京都女子大学
・佛教大学
・泉南市教育委員会・泉南市人権教育指導者養成講座
・広島県北部地区職員部落解放研究会
・部落解放近畿・九州ブロック共闘第30回交流会
・大阪府商工会連合会 地域貢献型企業経営サポートセンター
・社会福祉法人ひびき障害者地域生活支援センターエポック
・私学人権同和・人権教育交流委員会
・せんだい子ども食堂
・山科醍醐子どもの広場
・みやぎNPO経営ゼミ(日本NPOセンター・杜の伝言板ゆるる主催)
・舞鶴市立白糸中学校
・NPO法人ほうぷ
・島根県教育庁益田教育事務所
・香川県金山地区まちづくり協議会
・NTT西日本グループ
・茨木市人権教育研究協議会
・東京都千代田区社会福祉協議会
・茨木・高槻・摂津・島本地区人企連
<ハローワーク茨木、北おおさか信用金庫、(株)吉野工業所、社会福祉法人慶徳会、東洋製罐(株)、日東電工(株)、大和紙器(株)、(株)神戸鉄鋼所、茨木市商工労政課、パナソニックライティングデバイス(株)、サンスター(株)、(株)酉島製作所、(株)ニチレイフーズ関西工場、(株)明治大阪工場、新阿武山病院、大阪医科薬科大学、丸大食品(株)、高槻市産業振興課、(株)エネゲート千里丘事業所、塩野義製薬(株)摂津工場、ダイキン工業(株)淀川製作所、(株)カネカ大阪工場、コカ・コーラボトラーズジャパン(株)、メビウスパッケージング(株)摂津工場、岸本建設(株)、芦森工業(株)大阪工場、(株)ノリタケカンパニーリミテド西部支社、東海旅客鉄道株式会社、摂津市産業振興課、積水化学工業株式会社研究所、トッパン・フォームズ関西株式会社大阪桜井工場、社会福祉法人大阪水上隣保館、島本町人権文化センターのみなさま>
・部落解放・人権大学107期生・110期生・111期生・112期生・113期生・114期生
<西日本旅客鉄道(株)、富士火災海上保険(株)、豊中市、堺市、伊賀市、交野市、柏原市、(株)IHI、味の素(株)、阪神高速道路(株)、八尾市、近江鉄道(株)、千早赤阪村、みずほ証券(株)、岬町、住友電気工業(株)、大阪府、阪急電鉄(株)、泉大津市、茨木市、滋賀銀行(株)、クボタ(株)、イオンリテール(株)、日本生命保険相互会社、モリタホールディングス(株)、関西大学、岸和田市、(株)ジェイテクト、日の出証券(株)、(株)山善、倉敷紡績(株)、清水建設(株)、(株)ダイエー、住友電気工業(株)、門真市、阪神電気鉄道(株)、キリンビール(株)、関西アーバン銀行、箕面市役所、栗田工業(株)、堺市、グンゼ(株)、関西電力(株)、西山浄土宗、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、積水ハウス木造(株)、八尾市、東レ株式会社、マツダ(株)、高石市、西日本電信電話(株)、ペガサスミシン製造(株)、太子町役場、(株)群馬銀行、田辺三菱製薬株式会社、社会医療法人景岳会南大阪病院、羽曳野市、株式会社日建設計、(財)聖バルナバ病院、石塚硝子(株)、(株)ノエビア、三井造船(株)、阪南市、田尻町、能勢町、(株)きんでん、オーウェル(株)、茨木市、大阪狭山市、西日本高速道路(株)、高石市、大阪府、(株)レナウン、羽曳野市、阪神電気鉄道(株)、富田林市、宇部興産(株)、近畿大学、マルハニチロ(株)、藤井寺市、大和ハウス工業(株)、AIG損害保険(株)、松原市、(株)松尾電機(株)、(株)デンソー、参天製薬(株)、河南町、東海カーボン(株)、泉大津市、門真市、NECソリューションイノベータ(株)、大東市、興和(株)、(学)塚本学院、(株)オプテージの職員のみなさま>
・大阪同和・人権企業連絡会第10グループ
<(株)あおぞら銀行、(株)安藤・間、(学)関西大学、関西電力(株)、関西ペイント(株)、北おおさか信用金庫、損害保険ジャパン日本興亜(株)、東海染工(株)、日東電工(株)、(株)三井E&Sホールディングス、(株)山善、(株)レナウンの職員のみなさま>
など
・『部落解放研究』「コミュニティオーガナイジングによる社会変革の共創」
・雑誌『部落解放』(解放出版社)水平線「地域・学校の連携で創るセーフティネット」
・月刊『ヒューマンライツ』シリーズ明日をかえる法人 第30回
・第一法規株式会社『地域包括支援・相談事例集』ひとりぼっちのいない町づくり―大阪府高槻市富田地区の取り組み
・関西大学人権問題研究室紀要77号「高槻富田地区包摂型のまちづくり‐子どもの居場所づくり事業を中心に」
・関西大学人権問題研究室紀要82号「多セクターとの共創による包摂型地域コミュニティ生成‐高槻市富田地区大阪北部地震後のコミュニティ再生の取り組み(1)‐」
・(公社)子ども情報研究センター季刊「はらっぱ」
・書籍『子どもと家庭を包み込む地域づくり』谷川孝至・岩槻知也編著、岡本工介ほか著(晃洋書房)
・関西大学人権問題研究室紀要84号『新型コロナ禍、支援対象児童等の見守り構築に向けたアクションリサーチ : 大阪府高槻市における市域広域事業の取り組みから』
・部落解放研究217号特集ソーシャルワークと教育『地域共生社会のネットワーク構築に向けたアクションリサーチー大阪府高槻市富田地区社会的企業の取り組み‐』
・関西大学人権問題研究室紀要85号『居場所の包括連携による全国モデルづくりに向けたアクションリサーチ : 大阪府高槻市における市域広域事業の取り組みから』
・『NPOにおける多セクターとの共創による包摂型地域コミュニティ生成‐高槻市におけるアクションリサーチ‐』,大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程修士論文
・『社会的企業による包摂型コミュニティ生成に向けたアクションリサーチ』大阪大学人間科学研究科教育文化学年報第17号
・『タウンスペースWAKWAKにおけるアクションリサーチの位置づけ』大阪大学人間科学研究科教育文化学年報第18号
・関西大学人権問題研究室紀要86号『居場所の包括連携による全国モデルづくりに向けたアクションリサーチ : 大阪府高槻市における市域広域事業の取り組みから(2)』
・関西大学人権問題研究室紀要87号『居場所の包括連携による全国モデルづくりに向けたアクションリサーチ : 大阪府高槻市における市域広域事業の取り組みから(3)』
など
・2016年度の「ただいま~といわれる子どもの居場所づくり事業」が約3か月間のNHK全国放送の取材を受け、「地域魅力化ドキュメントふるさとグングン」として放映される。
・2016年に引き続き2017年度の子どもの居場所づくり事業及び地元中学校と協働した取り組みが約4か月間のNHK全国放送の取材を受け、「課題解決ドキュメントふるさとグングン!高槻富田地区Part2」として放映される。
・2018年6月 大阪北部地震時の災害支援の取り組みがNHK全国放送「クローズアップ現代+ 都市直下地震 露わになったリスク~大阪震度6弱で何が~」で放映される。
・2018年6月 大阪北部地震時の子どもの居場所づくりの災害支援時の取り組みが産経新聞夕刊(6月30日 土)「居場所の再開 難航」で掲載される。
・2018年6月 大阪北部地震時の災害支援の取り組みが読売新聞記事(7月19日)「共助の力災害時こそ」で放映される。
・2021年1月 KBS京都ラジオ情報ワイド番組「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」(今朝の聞くサプリ)「タウンスペースWAKWAKのまちづくり活動について」出演
・2021年9月に政府広報(内閣府特番)「子どもたちの未来のために~地域に根ざす支援の現場~」で当法人の子どもの居場所づくりが放映される。
・2022年3月 事務局長がNHKバリバラ「水平社宣言100年(人の世に熱あれ 人間に光あれ)」に出演
・2023年7月 NHKかんさい熱視線「検証・神戸6歳男児遺棄事件 なぜ命を救えなかったのか」において、高槻市子どもみまもり・つながり訪問事業による官(高槻市)と民(NPO)の連携による支援の様子が放映される。
・2024年 NHK青森放送局あっぷるワイド「未就園児の虐待を防ぐには」において、高槻市子どもみまもり・つながり訪問事業による官(高槻市)と民(NPO)の連携による支援の様子が放映される。
など